歯周病(歯槽膿漏)
歯周病とは、「歯周病菌」に感染することで、歯肉が腫れたり、出血したり、最悪の場合は歯が抜けてしまう疾患のことを言います。日本の成人の約80%以上の人が歯周病にかかっているといわれています。
歯周病は患者さんご自身自覚症状がさほど無いまま進行していくものです。 疲労がたまったり、体調をくずしたときの歯の浮く感じや、歯磨きの際出血する程度で、体調が回復するとその症状が無くなったりするケースが多いのです。
このような症状を繰り返しているうちに歯周病が進行し、悪化すると腫れ、痛み、歯の揺れなど、最後には痛くて噛むことすら出来なくなり、歯を抜かなくてはならなくなる怖い病気です。
当院では、患者さん個々の状態に適した最善の治療と、その後に定期的なメンテナンスを行い、歯周病を確実に治療するとともに、歯周組織を健康な良い状態に維持してまいります。